2011-09-14

RockRock NAIL



この日のネイルは、イベント名と合わせて
「6969(ロックロック)」
の形にホログラムを並べてみました。

写真だと少しわかりにくいですが、実際はもっと
ロックロック してます。

濃い目のピンクとパープルは、わたしの永遠のロックカラー!


2011-09-11

ROCK ROCK Konnichiwa!




昨日は
ロックロックこんにちは! Ver.15 ANNIVERSARY 怪人 十五少年反抗機
に行ってきました。
初の音楽イベントへの参加でわくわく,
とても楽しい一日を過ごすことができました。


たくさんの人が一度に 跳んだり手を伸ばしたりタオルを振ったり していると
空が落ちてきそうな感覚になります。

たくさんの人が一度に 歌ったり踊ったり手をたたいたり していると
地面が揺れている感覚を覚えます。

たくさんの人のパワーが集まった、とてもエネルギッシュな、暑い空間を体感することができるのも
このようなイベントならではだと感じました。


My Favorite Sounds



S.R.S / Sometimes




detroit7 / サミダルキミ




Spitz / 不死身のビーナス



2011-09-07

GEEK GIRL




GEEK―“アメリカの俗語で卓越した知識があるということを指す。”
(ウィキペディアより引用)


ギークといえば、

メガネにシャツの裾はイン。勉強は得意だけどスポーツはちょっと苦手。

そんなイメージがあります。


少し前なら、ちょいダサ。

しかし、サブカルチャーが広く浸透し、PCで世界とつながることが一般的になった今、ギークは知的な存在として注目を集めています。

ファッションももちろんGEEK STYLEがクールとされたり。


ということで今回は
ガールのポップなギークスタイルを目指してみました。




シャツインとビッグな眼鏡、リボンタイで雰囲気を出しつつ、
マドラスチェックのミニスカートとソックスでカラーをプラス。
バレエシューズで女の子っぽく仕上げたのがお気に入りのポイントです。







ちなみに、わたしは音楽ギークなBOYに弱い!




2011-09-05

The Museum of Angel box




少し前、地元のオルゴール博物館で撮影した写真たちです。
大きなもの小さなもの歴史のあるもの。
たくさんのオルゴールが展示されていて、見応えがありました。


 
オルゴールは細かいディティールまで凝ったものが多く、ひとつひとつ個性があります。




もちろん音も素晴らしい。
この博物館では30分毎にコンサートが行われ、演奏を楽しむ事ができます。
夏はプラネタリウムとオルゴールのコラボレーションコンサートも行われ、とてもロマンチックな雰囲気に包まれるのです。


まるで天使たちの子守唄のように。





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...